Home > 2011年12月
2011年12月 アーカイブ
2011年の人気エントリートップ10
- 2011-12-29 (Thu)
- まとめ
-

2011年も終わりが近づいて参りました。雑貨ノートも更新納めと言うことで2011年の人気エントリをまとめておこうと思います。
2011年に紹介したものでアクセス多かったものから順番に。
タグ:
- Comments: 0
富士山に見立てたお猪口「FUJI CHOCO」
- 2011-12-27 (Tue)
- 食器
-

Floyd(フロイド)の「FUJI CHOCO(フジ チョコ)」は、富士山に見立てたお猪口です。
お猪口を逆さまにすると富士山に見えるユニークなアイテムで、このFUJI CHOKOを眺めるだけで日本を感じ取ることができます。
桐の箱に入った2個セット。
日本酒好きな人や、日本大好きな海外の方へのプレゼントにちょうど良いですね。
- Comments: 2
福を呼ぶ動物紋の和紙ポチ袋「家紋ぽち袋」
- 2011-12-26 (Mon)
- その他の雑貨(未分類)
-

nanoca design(なのかデザイン)の「家紋ぽち袋」は、縁起の良い動物の家紋が描かれたポチ袋です。
鮮やかな和の色に染められた和紙に、ユーモラスで愛らしい動物の紋が白く抜かれています。
800年以上とも言われる日本の家紋の歴史。現在残されている資料から、愛らしい動物紋13種類をピックアップしたおめでたいポチ袋。それぞれの動物紋に、紋のめでたい由来説明文が付いています。
- Comments: 0
テーブルに埋まる奇妙なマグカップ「TREASURE MAG」
- 2011-12-25 (Sun)
- 食器
-

「TREASURE MAG(トレジャーマグ)」は、テーブルに埋まっているように見えるマグカップです。
よく見ると斜めに傾いてテーブルに埋まっているように見える視覚効果。まるで途中でマグカップが切れてしまったようにも見える少し不思議なかたち。普段使いのマグカップだからこそ、こんな遊び心を取り入れてみてもステキ。
タグ: マグカップ
- Comments: 0
鍵を管理してくれるかわいい小鳥「Sparrow Key Ring」
- 2011-12-24 (Sat)
- 生活雑貨(未分類)
-

QUALY(クオリー)の「Sparrow Key Ring(スパローキーリング)」は、いつも使う大切な鍵を管理してくれるかわいい小鳥のキーホルダーです。
お出かけするときは巣箱から小鳥を出して、帰ったら小鳥を巣箱に帰して定位置に。家の鍵だけでなく自転車や車など鍵ごとに分けたり、家族みんなで使えば誰が出かけているのか一目瞭然です。
- Comments: 0
ドイツ生まれのオーガニックウォーマー「キャットネックウォーマー」
- 2011-12-23 (Fri)
- 生活雑貨(未分類)
-

KAZIKの「キャットネックウォーマー」は、
ドイツ生まれの繰り返し使えるオーガニックウォーマー
Leschi(レシー/レッシ)シリーズのネコちゃんバージョンです。
オーガニックの小麦の粒を使ったオーガニックウォーマーを
電子レンジで2分加熱すると45分程度暖かさを保ってくれます。
ドイツでは「麻袋に入れた小麦の粒をオーブンで温めて患部に当てる」
という民間療法があったのだそうです。
肩や腰、体の冷えた部分にあてるとじんわりと温まって癒されます。
寒い冬場はおふとんの中に入れて湯たんぽ代わりに使うこともできます。
- Comments: 0
36通りの組み合わせができるトイレブラシ&ポット「COLOR CUBE」
- 2011-12-22 (Thu)
- バス・トイレ・洗面
-

マーナの「COLOR CUBE(カラーキューブ)」は、
シンプルなキューブデザインのトイレブラシとトイレポットのシリーズです。
シンプルなフォルムで生活感を抑えたデザイン。
ブラシは小ぶりながら必要十分な長さを保ちつつ軽量化されており、
トイレポットはブラシを上にスタッキングしても使い勝手が損なわれません。
そして「COLOR CUBE」シリーズは、
ブラシとポットの色を自由に組み合わせて36通りのコーディネートができるのもポイント。
タグ: MARNA(マーナ) トイレブラシ トイレポット グッドデザイン賞
- Comments: 0
Home > 2011年12月
- 「雑貨ノート」について
-
オシャレな雑貨・家電・インテリアを紹介。普段使いのアイテムから、ひねりがきいている雑貨、グッときたインテリアグッズをピックアップしています。
→「雑貨ノート」についてもっと詳しく
- カテゴリ
- リンク
-
■ おすすめ!
■ 雑貨インテリア関連
- インテリア・雑貨の本
-