Home > その他の雑貨(未分類) > プレゼントにぴったり!伝統工芸と現代の遊び心が融合した「こけし扇子」

プレゼントにぴったり!伝統工芸と現代の遊び心が融合した「こけし扇子」


プレゼントにぴったり!伝統工芸と遊び心が融合した「こけし扇子」

BOUDAI(ぼうだい)の「こけし扇子」は、
親骨が東北の伝統工芸品「こけし」の形になっている扇子です。

「BOUDAI」は、創業1585年、安土桃山時代から続く西川庄六商店のオリジナルブランド。近江八幡に今でも残っているお店の呼び名が「ぼうだい」であったことに由来しているそう。

日本人に馴染み深い扇子というアイテムに、現代的なエッセンスを取り入れたらこんな愛らしい扇子ができあがりました。

プレゼントにぴったり!伝統工芸と遊び心が融合した「こけし扇子」

目を引くのは、太い外側の骨「親骨」のデザイン。
東北の伝統工芸品「こけし」の形になっていてほっこり。

大きめのドット柄の扇面もキュート!




プレゼントにぴったり!伝統工芸と遊び心が融合した「こけし扇子」

大人の女性が持つとこんな感じ。
開いた時のサイズは、幅37.5cm×高さ21cmで、小さすぎず大きすぎず、使いやすいサイズです。
もちろん閉じて持ち歩いているときも、こけしは扇子袋から顔を覗かせそっと見守ります。



プレゼントにぴったり!伝統工芸と遊び心が融合した「こけし扇子」

親骨のこけしのデザインは、顔がついた正面と後頭部の両方が描かれています。
こけしの後ろ頭ってこんなデザインなんだなーという気付きも味わえます。



プレゼントにぴったり!伝統工芸と遊び心が融合した「こけし扇子」

持ち手部分は、裾が広がったデザインです。



プレゼントにぴったり!伝統工芸と遊び心が融合した「こけし扇子」

扇子の骨や生地は、天然素材の竹と綿を使用。
生地は片面張りで裏側からは中骨が見え、日差しにかざしたときには上品に透けてくれます。



プレゼントにぴったり!伝統工芸と遊び心が融合した「こけし扇子」

携帯に便利な藍色の扇子袋と、贈り物に最適な桐箱付きパッケージ。
お祝いや、海外の方へのお土産などにしても喜ばれそうですね。



伝統工芸と遊び心が融合した「こけし扇子」カラーバリエーション

カラーバリエーションは、扇面の色違い。白地に水玉/赤(ピンクに近い色味)と、白地に水玉/紺の2色。


下記の店舗で取り扱っています。
セレクトショップ・AQUA
ホッチポッチ自由が丘 WEB shop

Amazonで検索
楽天市場で検索
Yahooショッピングで検索



関連記事

タグ: 西川庄六商店 BOUDAI 扇子

Comments:

コメントを書く
 管理者にだけ表示を許可する

Home > > プレゼントにぴったり!伝統工芸と現代の遊び心が融合した「こけし扇子」

「雑貨ノート」について

オシャレな雑貨・家電・インテリアを紹介。普段使いのアイテムから、ひねりがきいている雑貨、グッときたインテリアグッズをピックアップしています。
「雑貨ノート」についてもっと詳しく


RSS Feed Twitter はてなブックマーク


カテゴリ
リンク

■ おすすめ!

■ 雑貨インテリア関連

インテリア・雑貨の本
もっとインテリア雑誌を見る
レビュー
tweet

雑貨ノート(@zakkanote)のTwitterはこちら
最新記事
ページ内検索
管理人のお気に入り
メールフォーム

名前:
メール:
本文:

人気ブログランキングへ

フィードメーター - 雑貨ノート - オシャレな雑貨とインテリア

管理者ページ

ブログパーツ アクセスランキング

Page Top